森久保シェフ、花江シェフ、ゲストの前野智昭さんが挑戦した料理の材料&レシピを大公開!
ぜひおうちでもつくってみてくださいね。
今回は、ピリ辛の「麻婆豆腐」と、優しい味の「手羽先としょうがのスープ」をご紹介します。
■手羽先と生姜のスープ
材料は下記の通り(3人分)。
※水の量は、麻婆豆腐に150cc使用する前提です。

手羽先 3本
水 800cc(150ccはあとで麻婆豆腐用に取り分けます)
酒 大さじ1
しょうが(薄切り) 1枚
ネギ(青い部分) 5cm
しょうが 1かけ
しいたけ 1枚
チンゲン菜 1/2株
塩 小さじ1/2
こしょう 少々
- (1)鍋に手羽先、水、酒、しょうが(薄切り)、ネギを入れて強火にかけます。

- (2)沸騰したら弱火にし、蓋をして30分煮ます。あくが出たら取り除いておきます。
- (3)しょうがとねぎを取り除き、スープは150cc取り分けて麻婆豆腐に使用します。
- (4)しょうが1かけは細切り、しいたけは薄切り、チンゲン菜は3cmのざく切りにし、葉の部分を分けておきます。

- (5)スープの入った鍋に、塩とのチンゲン菜の葉以外を入れ3分煮ます。
(6)その後、鍋にチンゲン菜の葉を入れてこしょうを振り、ひと煮立ちしたら器に盛って完成です!

■麻婆豆腐
材料は下記の通り(3人分)。
辛さはお好みで調整することができます。
豆腐 400g
豚挽き肉 150g
にんにく 1/2かけ
しょうが 1かけ
ネギ 1/2本
豆板醤 小さじ1
鶏スープ 150cc(手羽先としょうがのスープから)
サラダ油 大さじ1
ごま油 小さじ2
粉花椒 適量
甜麺醤 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
酒 大さじ1
片栗粉 小さじ2
水 小さじ4
(1)豆腐を2cm角に切り、沸騰したお湯に入れ、再び沸騰したら火を止めます。

(2)にんにく、しょうが、ネギをみじん切りにします。
(3)フライパンを熱してサラダ油を入れ、挽き肉をポロポロになるまで炒めます。
(4)フライパンににんにくとしょうがを入れて、香りが出たら豆板醤を加え、更に香りが出るまで炒めます。

(5)甜麺醤、しょうゆ、酒を加え、なじんだら鶏スープを入れます。
(6)(5)が煮立ったら、豆腐をザルに上げて(5)に加え、再び煮立ったあとネギを散らし弱火で2分ほど煮ます。

(7)再び強火にし、片栗粉小さじ2と水小さじ4を回し入れて混ぜながらとろみをつけ、ごま油を回しかけて火を止めます。
(8)器にもって、お好みで粉花椒をふったら完成!

辛いのが苦手な方や、逆に激辛好きの方は、香辛料の量を調整して仕上げてみてくださいね。
手羽先としょうがのスープは、アレンジとして春雨を入れると、ボリュームがアップします。
ぜひお好みのアレンジをしてみてください!














(2)30分後、炊飯器にバターとローリエを入れて炊飯器で炊きます。
(6)5に合挽き肉を加えてポロポロになるように炒め合わせ、肉の色が変わったらカレー粉・クミンシード・薄力粉を加えて炒めます。
(8)よく煮込んだらにウスターソース・塩・こしょうを加えて味を調えます。

(3)続いてプレーンヨーグルト・マヨネーズ・ケチャップ・カレー粉・にんにく・しょうが・はちみつを入れて、さらに揉み込みます。
(6)器に盛り付けたら完成です!









さっそくメニューを注文してみました。
























































実年齢よりも落ち着いて見える石川さんですが、年の近い花江シェフとのトークでは、楽しそうにはしゃぐ場面も。
同世代ならではの思い出トークで意気投合する花江シェフ&石川さん。
ちびキャラたちの掛け合いを楽しめる「乙レスサイドディッシュ」コーナーには、石川さん演じる「紺野正輝」が登場します。
いつも以上にプライベートなトークが繰り広げられた第11回は、明日6月10日(水)22:30〜TOKYO MXにて放送です。






エスニック料理の中から日本でも人気の高いふたつのメニューに挑戦します!
今回もお酒を飲みながら料理をつくるふたり。だんだん自分を解き放ってきた花江シェフは、レシピをスルーしてフリーダムに野菜を切り始めます。果たしてきちんとした料理はできるのでしょうか!?
料理中のトークでは『東京乙女レストラン』の主題歌についてもふれたふたり。
「海老の生春巻き」でもシェフたちのセンスが光りましたが、今回の本番はなんといっても「ガパオライス」!
花江シェフ「フラダンスのお姉さん!」







































都内の素敵なレストラン・喫茶店をご紹介するコーナーでは、しょうがメインのカフェをご紹介します。今回は特別に、お持ち帰りメニューの一部をスタジオでも実食! 森久保シェフ、花江シェフが食べるメニューも要チェックです!
今回のテーマは和食ということで、料理中に日本酒を飲み始めたシェフふたり。牛肉のたたきをつまみ食いしつつ、ゴキゲンな森久保シェフ。そしていつも以上に酔ってしまったのか、なんだか暴走気味の花江シェフ。ちょっぴりハメをはずしたふたりの様子にも注目です。
ごはんが炊きあがり、炊飯器をオープンする時のふたりの様子は必見! しゃもじをマイク代わりにしてインタビューごっこをする森久保シェフや、ごはんの匂いをかいだりオコゲに大喜びの花江シェフなど、とっても楽しそうです♪
実食コーナーでもやっぱりテンション高めなふたり。森久保シェフの「ホアジャオ!」という叫びの意味は……? 果たして料理はうまくいったのでしょうか? ぜひ番組本編でご覧くださいませ! 明日5月20日(水)22:30〜TOKYO MXの放送を、どうぞお楽しみに!




























































































